働きたくない学生へ

【本日の社員データ】
竹岡さん(入社8年目)中途入社、50代前半
モバイルパートナービジネス部 部長
マラソンやゴルフなど趣味も充実!営業の大ベテラン
朝会議個人発表テーマ:「製品、サービスの品質向上」

さとこ:新年度が近づいてきて、社会に出る期待と不安でいっぱいのさとこ
です。今日は前回に続き部長へのインタビューなので、モバイルパートナー
ビジネス部の竹岡部長に社会人というものについてお聞きしたいと思います! 

竹岡さん、社会人の目には世の中どんなふうに見えるんですか?これまで
自分のことばかり考えていろいろ決定してきたのに、人のために仕事をして、
それで生きていくためのお金をいただくというのが、なんだか捻じれのように
思えます。自分がそれをしたいと思っているのかどうか、自信がありません…

竹岡:捻じれってことはないですよ。
働くって表面的には人のためですけど、自分の喜びや成長、経験にもなるし、
それで思考の幅が広がっていくんだし… 何事も経験ですよ。私も学生の頃は
遊ぶためにバイトしてましたけど、それもまた経験だと思います。社会人に
なったら学生の頃にはできなかった経験ができて、辛いこともあるけど
楽しいですよ。

さとこ:もし働かなくてもいいだけのお金があっても働きます?

竹岡:そうですねー 宝くじが当たっても働くと思いますよ。そうじゃないと
ボケちゃいそうですし、つまんないし。1週間…は言いすぎですが(笑)、1ヶ月も
遊んだら退屈しちゃいそうです。若い頃は遊んで暮らしたい、宝くじが当たったら
ずっと海外でーとか思っていたんですけど、だんだん気持ちが変わりましたね。

さとこ:そう思えるのが羨ましいです。お仕事って楽しいんですか?

竹岡:楽しいですよ。自分は営業なので、最初のモチベーションはお金でした。
売れたら嬉しいし、自分への評価と一緒に収入も上がるし。でもだんだん
知らない人と話すことが楽しくなってきましたね。仕事だと普段縁のない
ような偉い人と話せるんですけど、話してみると気さくな、いい意味で普通の
人なんですよ。

最近は下に人を持つようになって、成長を見るのがと言ったらおこがましい
ですけど、その子たちがいろいろできるようになっていくのが嬉しいですね。
お客さんからその子たちのことを褒められるのとか。営業としても、いま扱って
いる商品は売れているし、今までと違うサービスを、新しいことを開拓している
おもしろさがあります。逆に放っておいてもうまくいくならつまらないだろうと
思いますね。

さとこ:そう聞くと楽しそう…!でも、辛いこともあります?

竹岡:あー、他の会社に勤めていた頃のことですけど、眠れないくらいに
落ち込んだこともありますよ。仕事の調整に失敗して、できないものをできると
言ってしまって。電話で「できるなんて一言も言ってない!」「絶対やらない
からね!」って怒鳴られるし、相手の会社は年に20~30億の取引がある大きな
ところだしで、さすがに焦りました。結局なんとかなったんですが、それからは
事前確認を大事にしています。

さとこ:うわあ、こわい…

竹岡:社会人と学生とで違うのは責任の重みですかね。
自分の行動の影響というか、厳しい言葉で言えば、自分のミスで会社の信用や
取引、お金がなくなってしまうかもしれないこと、会社やお客さんに損害を
与えてしまうかもしれないってことは意識しておいた方がいいと思います。

私が大事にしているのは、言ったことを守って、相手を裏切らず、信用・信頼を
築くことですね。それは些細なことの積み重ねだと思うんです。問い合わせを
いただいたらスピーディーに対応するとか、こちらからもマメに働きかけるとか…
よくお客さんを落とすのは女性を落とすのと同じだとか言いますけど、ほんとに
そうですよ。マメにきちんと接して、仲良くなって、って。
若いうちは元気よく、なんにでも顔を出して、積極的にいくといいですよ。
経験を積んだ方が後々役に立ちますし、目立ったもん勝ちなところもあると
思います。なにか頼もうと思った時に、まず顔を思い浮かべてもらえる人に
なった方がいい。まぁ、臆病にならず、失敗を恐れず… 大丈夫ですよ!

さとこ:竹岡さんの「大丈夫ですよ!」は説得力があります。
いろんな苦労や変化を経て、いまのご活躍や楽しさがあるんですね。今は
不安もありますが、いつかは竹岡さんみたいに仕事できるかもと思って気が
楽になりました。仕事をこなせるように、信頼してもらえるように、楽しめるように
がんばります!今日はありがとうございました。

ルクレで楽しく働けるように

【本日の社員データ】
ユウさん(入社8年目)中途入社、30代前半
オンラインビジネスユニット マーケティングディレクター
台湾から紆余曲折を経てルクレへ!みんなの明るいお姉さん
朝会議個人発表テーマ:「新卒教育」

さとこ:今日はオンラインビジネス部のユウさんにお話をうかがいます!
ユウさんは台湾から日本へいらして、翻訳の仕事を経てルクレに入社して…
今はオンラインビジネス部全体のスケジュール管理をしながら、入社1年目の
社員の教育係をしていらっしゃると聞きました。 

ユウ:4年前からオンラインビジネス部の教育係をしています。
教育係っていうか、相談役っていうか… 私はお節介だから(笑)、ひとりで
迷ってたり悩んでたりするなら私のところで一緒に考えようって思うんです
よね。入社1年目って、上京してきたりして、会社に来ても誰も知らなくて、
誰にどう話しかければいいかわからなかったりするじゃないですか。もう
仕事以前の問題というか…

私は違う国から来ているから、他の人よりはその気持ちがわかるかもしれ
ない。だから社会人1年目は会社になじめるように、少しずつ仕事に慣れて
いくようにサポートしたいって思っています。仕事ができないのは当たり前
だしそんなに望んでもいないから、まずはメンタル面をね。相談があったら
乗るし、不安は解消してあげたい。

さとこ:うわあ、ありがたい…!
ルクレはいい人ばっかりとは思いつつやっぱり不安もあるから、ユウさん
みたいな人が近くにいてくれたらいいな、助かるなって本当に思います。
さらに適性も判断してくださるとか? 

ユウ:そう、朝会では、教育係のミッションは入社1年目の子の適性を見極める
ことだっていう話をしました。みんな会社で仕事をしていくわけだからね、
どんな仕事が合うか探して、今後楽しく働けるように。

適性を見極めるために必要なことの根本は、その人をよく知ることだと思って
います。プライベートの話を自然にできることも重要で、なんでも相談できる
と思ってもらうのが一番嬉しい。たとえば「最近彼氏ができたんです」って
話してもらえたら「じゃあプライベートは忙しくなるのかな」とか「最近仕事で
ミスが多いのはもしかして彼氏とうまくいってないからかな」とか考えることが
できるし、会社では見られない一面を知ることができて、なにか可能性が
見えるかもしれないし…

さとこ:ユウさんにだったら話しやすそうな気がします!

ユウ:わたし雑談も大好きなんですよ(笑)実際よくあれこれ雑談しています。
休みの日になにをしたとか、あの映画はユウさんもきっと好きだから見たら
いいですよとか…
うちの部もルクレも「この時間は仕事だから何々をしちゃダメ」みたいなのは
なくって、好きなようにやらせてもらえるんですよね。自由な雰囲気だから、
私のしたいような関係づくりもやりやすいです。

さとこ:空気が穏やかですよね。でもそういう関係があったら適性って見つかる
ものですか?自分自身文系出身で、技術力もないしなにもできないような
気がしてしまって…

ユウ:窓口業務は電話越しにいろんなユーザーとやりとりをするから、
適性が比較的見えやすいと思います。怒って電話をかけてくる人もいれば
嬉しくてお礼を言うために電話をかけてくる人もいて、パターンも状況も違う
中でそれらへの反応をするから、その人のいろんな面が見られるんですよね。

他にもいろんな仕事をしてもらいながら2年目以降の配属を考えます。
たとえば、この子は自分の趣味からしてユーザーの気持ちもよくわかるだろう
からアンドロイダーに携わってもらおうとか、この子は文章を書くのは苦手
だけど喋れば人の心をつかめるしとても丁寧に仕事をするから引き続き
窓口業務をしてもらおうとか… 絶対にうまくいくとは言い切れないけど、
少なくともリスクは減ると思っています。

さとこ:なるほどいいシステムですね!
ユウさんが隣にいてくださったら心強いなぁと思います。自分の適性については
不安もありますけど、それぞれの適性を見つけて発揮できる環境を用意して
くださってるんですもんね。朝会の資料にあった「今年1年目の新卒6人へ:
思い切ってやりなさいーー!!」というメッセージも印象的でした。
私もがんばります!今日はありがとうございました。