みんなの「大体いいバランス」を探して

見た目が強そうな人って心は優しかったりします【本日の社員データ】
村岡さん(入社8年目)中途入社、30代後半
販売推進グループ チーフクリエイター
熱く優しいアイドル好き!ディズニーにも詳しい。
朝会議個人発表テーマ:「相手も自分もスッキリする仕事の仕方」

さとこ:今週はEXMK部の村岡さんにお話しをうかがいます!村岡さんは
先週の前山さんと同じ部で、同じ新製品に携わっていらっしゃるんですよね? 

村岡:そうですね。僕はその製品を運用する画面のパーツをつくっています。
お客さんが目にする画面をデザインするとか、見た目をつくるとか、そんな
感じの仕事です。

さとこ:朝会でも、更新ボタンを例に挙げてデザインの難しさを話して
いらっしゃいましたよね。シンプルでスッキリしているもの、わかりやすいもの、
タップしてみようという気持ちにさせるものを・・・と。 

村岡:そう、相手のことを思ってつくるのって難しいんですよ。ユーザビリティ
という言葉があって、使いやすさ、たとえばボタンの押しやすさ、視認性、
不快に思われない色などの要素を含むんですけど、100%全員にとって、
というのは難しいです。人それぞれで、お客さんの性格にもよるし・・・
派手な色が好きな人とか、シンプルなものが好きな人とかね。

さとこ:想像して、難しそうだなと思っていました。
新しい製品だと特に、ユーザーがどんなものを求めているかわからなさそう・・・

村岡:だからチームでプロジェクトを進めています。チームで話し合って大体の
イメージを固めて、つくってみて、ああじゃないこうじゃないってまた話して・・・
土壇場になって急に、「じゃあこれで進めましょうか」って話していたものに
「やっぱこうじゃないよね」という声があがることもあります。それでまた
作り直したり・・・

さとこ:それって、もやもやしたりしません?
「これで進めましょう」って言うくらいに良いと思っていたのに・・・ 

村岡:うーん、残念というか切ないというか、そういう気持ちになることは正直
あります。うまく言えないんですけど、「あー そうなんだー」って思ってね。
でも100%納得できることは珍しいですよ。いろんなお客さんがいるように、
チーム内にもいろんな人がいて、世代も違えば意見も違うしニーズも違うし・・・
そのなかで大体いいバランスをとっていこうとしています。人の意見も盛り
込んで、いいバランス、納得してもらえるバランスですね。

さとこ:そういう、自分が自分が!ってなりすぎないバランス感覚って素敵な
能力ですね。 

村岡:どういうものが作りたいのかって聞かれたら、僕にとっては、喜んで
もらえるものが一番なんですよ。仕事をしていて、「どういう人たちが使って
いるんだろう?」「どうしたら喜んでもらえるんだろう?」と考えます。
逆に、自分が「こうしたい!」と思ってつくったものは案外はじかれるんです
よね。自分の主張が強すぎると「違う」と言われるんです。だから、もちろん
自分の主張や納得も大事ですけど、相手がどれだけいるか、どういう人か
想像するのはとても大事だと思っています。

さとこ:村岡さんがおっしゃるとなんだか重みというか、あたたかみが
ありますね。人のことを考えて尊重できなきゃ務まらないお仕事なんだろうな
と思います。お仕事、大変そうですけど、楽しいですか?

村岡:なんでも、どの人でもそうだと思うけど、やっぱりより多くの人が自分の
つくったモノについて「こうだよね」「ああだよね」と言ってくれるのは嬉しい
ことですねー ネガティブな意見もあるけど、多くの人に支持してもらえたり
長く使ってもらえたりしたらすごくいい。ITは声がリアルに返ってくるから、
その中で「よかった」とか「こういうものが使えて便利だった」とかって声が
あったら嬉しいです。

さとこ:自分のつくったモノが誰かの生活を変えるんですもんね。
それじゃあ最後に、そんな村岡さんから学生さんになにか一言お願いします! 

村岡:そうだなぁ、「いろんな経験をした方がいい」かな。
夏休みにこんなことするって予定があると思うんだけど、バイトでもコンビニで
だべるでも、くだらないことでもひとつひとつ経験だから、いろいろしてみたら
いいと思います。そのタイミングでしかできないことっていろいろあるから、
仲間内でなんかやるのもいいし、ひとりでなんか没頭するのもいいし。
僕は最近、山に登ってみたんですよ。仲間とノリで登ることにしたんですけど、
登ってみたら面白かったです。なんでもそうだけど、行ってみないとわからない
景色があるんですよね。

さとこ:なんだか優しいアドバイスですね・笑
ひとりひとりひとつひとつの経験を肯定する感じが、お仕事の姿勢とつながって
いる気がしました。村岡さん、今日はありがとうございます!

半年で辞めようと思っていたのに

【本日の社員データ】
藤峰さん(入社1年目)中途入社、30代前半
オンラインビジネス部 デザイナー
ルクレにてバイト歴7年、満を持して正社員に!
朝会議個人発表テーマ: 自己紹介

さとこ:今日はオンラインビジネス部の藤峰さんにお話をうかがいます!
藤峰さんは
・デザイナー
・いろんなアルバイトの経験者
・ルクレでも7年間のアルバイトを経て、つい最近正社員に!
という、珍しい経歴の持ち主ですよね。 

藤峰:そうですねー 大学でデザインの勉強をしていて、院に進んで博士課程
までいこうとも思ったんですけど「なんか違うかなー」と思ってやめて、
フリーターを1年していました。最初に選挙秘書のバイトをしたんですけど、
これが一番つらかったですねー 子供を食い物にしているような政治家で、
嫌でたまらなかったです。その後パチンコ屋で働いたら年下の社員に理不尽な
理由で苛められて、そのあとオープニングスタッフとして子育てカフェで働き
ました。ここはめちゃくちゃ楽しかったです!子供に英語を教えたり踊ったり
して・・・ でもそのころ兄が就職して、「東京で一緒に住まないか」って言われた
ので東京にきました。それでまたバイトを探して、何社か応募したうちの
ひとつがルクレです。

さとこ:おもしろいバイト経歴ですね!
それぞれ珍しい上に統一感がないというか・・・(笑) 

藤峰:いろんなところでバイトして、それぞれ学ぶものがありました。
だからルクレも、まぁ半年間くらいバイトして吸収するものを吸収したら辞めよう
と思っていたんですよ(笑)
・・・・・・それが7年もねぇ。気がついたら8年目でびっくりしますよ。

さとこ:どうしてルクレでは長く続いたんですか?

藤峰:居心地がよかったからですかね。あとデキル人間が上にいたからです!
それまで働いた職場には、デキル人間がいなかったんですよ。頼られる喜び
はあるけど自分の成長はないな、このままここに居ちゃいけないなと思って
いました。でもルクレだと、たとえば富永さんが、自分と同い年くらいで
デザイナーなのに、他のどの会社の人よりしっかりした電話の受け答えを
するんですよ。あと自分のボスである天野さんですねー・・・ 成長して彼に
追いついたら辞めようと思うんですけど、自分が成長する間に天野さんも成長
して、いつまでも追いつけないんですよね。

さとこ:それで気がついたら7年・・・

藤峰:とにかく楽だし、働きやすかったんですよね。人がいいっていうのもある
んだろうなぁ。個人の成績や会社の売上ばかり気にするような会社じゃ全然
なくて、社長のいう「働いて幸せになろう」のおかげなのか楽しい方向に
いけるんですよ。逆にお金のことだけを理由に言っても企画が通らなくて、
世の中に影響を与える楽しさとか、面白いことをしてお金をもらう楽しさとか、
そういうことを言われますし。もっと稼ごうと思えば稼げると思うんですけど、
そうじゃなくて、って。

さとこ:企業がお金よりも楽しさを優先できるってすごいですよね。

藤峰:そうですよね。もちろんお金のことも考えてはいるんですけど・・・
僕のいるオンラインビジネス部は特に「個性を育てたい」って思いが強くて、
はちゃめちゃ集団になろう、優等生よりなにかのモンスターになろうって
雰囲気があります。仕事は大変だけどやりがいがあって、デザイナーは特に
いろんなプロジェクトに関われるから、なんでもやれて楽しいですよ。

さとこ:ほんとうに楽しみながら仕事をしている方が多いですよね。
そんななかでも藤峰さんは長いことアルバイトでいつづけて、どうして今回
社員になろうと決められたんですか? 

藤峰:理由はいろいろあるんですが、ひとつは、どんどん仕事が面白くなって
いって、自分でサービスを作りたくなったからです。サービスを提案したくなって、
それを実現するには社員という立場が必要だと思いました。社外の人と話し
たり人を動かしたりしなきゃいけないし、まぁ仕事の幅を広げたかったんですよ。
バイトのときはバイトのときで責任感も仕事量も適度で、でも仕事は任せて
もらえるし収入もそれなりにあって、すごく居心地がよかったんですけどね。
あと変な話バイトで居たほうが精神的に辞めやすい感もありました。でも7年も
ここにいたんだからあと3年くらいはここにいるだろうって思って・・・

さとこ:そんなこと言って、藤峰さんはまたこの先も長いことルクレにいらっしゃい
ますよ(笑)お人柄がルクレの雰囲気にとってもあっている感じがしますもん。
藤峰さん、今日はありがとうございました!