皆で一緒にワイワイしながら進める過程が楽しい。それが自社サービスを手掛ける面白さ。

【本日の社員データ】
ユウさん(入社7年目)中途入社、30代前半。
オンラインビジネスユニット マーケティングディレクター
大学では日本語を専攻し、日中翻訳の仕事を経てルクレに入社。英語も話せる才女!
朝会議個人発表テーマ:進捗管理について

植松:本日はユウさんにお話を伺います。
ユウさん、ルクレに入社してもう7年目になるんですって!?

ユウ:うん、あっという間だった~!朝会議の個人発表ももう
何回目なんだろう(笑)でも、私個人発表って本当にいいなって
思っていて。

植松:おぉ~

ユウ:自分が1年間やってきたことを整理して、それをどうやって
人に伝えるか考えていると、「あ、私は仕事をする上でみんなと
一体感を持つことを大切に思っていたんだ」ということが見えてきて。
普段はなかなか改めて整理することは難しいんだけど、
個人発表は本当にいいチャンスだと思ってます。

植松:確かに、朝会議を通して気が付くことってありますよね。
ユウさんは今どんな仕事をしてるんですか?

ユウ:私の仕事は、マーケティングから始まってユニット全体の
進捗管理をするところ。マーケティングは、数字を分析してアラート
を出す役割。PV数や、メルマガを送信した後のユーザーの反応
などをみんなで共有して、今後どうしたらいいかという提案をします。
もっとこうしたほうがいいんじゃないか、とか、メルマガの効果があった
からまたやろうよ!とか。みんなで話合って、具体的にじゃあこうしよう、
ということになったら、それぞれの進捗を管理する立場になるんです。

植松:え、あのいろいろあるプロジェクト全部を?!

ユウ:そうなの!デジブック、アンドロイダー、レコフォト、他にもいろいろ。
私たちのユニットの特徴って、フラットな組織、と言えばいいのかな、
プロジェクト毎に役割を分けずに、一人ひとりの役割がプロジェクトを
横断しているところ。エンジニア、デザイナー、企画営業、サポート、
それぞれが様々なプロジェクトを掛け持ってやってるんです。だから、
やることも沢山。納期もどんどんやってくる。そこで、全体の動きを
把握している私の登場というわけです。

植松:ほうほう。

ユウ:まずそれぞれのかかる時間を見積もってスケジュールを組む。
本当にその時間がかかるの?という判断は、私がプログラミングが
できる訳でもデザインができる訳でもないので、最初は本当に
難しかったです。でも、これまでの経験から、今では予測ができる
ようになってますね。そしてスケジュールに沿ってみんなが進んで
いけるようにします。

植松:それは遅れたりしないんですか?

ユウ:そうですね、スケジュールは守りたいんだけど、どうしようもない時、
というのはやっぱりあります。
そんな時は、私がそれぞれのプロジェクトの進み具合を見てリアルタイムで
調整をします。もう、嫌われる覚悟で(笑)でも、初めの頃は、これでも
戸惑っていたんです。

植松:進捗を管理することに・・・?

ユウ:うん。私がいなくてもいいんじゃないかな、って思って。私は何が
出来る訳ではない。実際に作るのは職人たちですからね。でも、職人たちが
仕事に集中できるのって、そういう環境があるからなんです。全体を見ている
人がいないと、はっと気が付いた時にはもう遅かった、ということも出てくるけど、
私が進捗管理をすることで、みんなで何かを一緒に作ることの後押しが
できるんだ、一体感を作り出すことができるんだって気が付いたんですよ。
メンバーの中でもお姉さん的な感じで、実際に長女だし、誰かの面倒を見るのは
嫌いじゃない。海外で生活していることもあって、基本遠慮はしない(笑)
やると決めたらやるよーって、今ではみんなのオシリを叩いてます(笑)

植松:ははは!みんなで一緒に、っていうのが大切なんですね。

ユウ:そう。ひとりでは出来ないことを、みんなでワイワイしながら
進めていく過程が楽しいんですよね。ただの「作業」だけだったら、
こんなにたくさんのプロジェクトをやりながら、更に新しいプロジェクトを
立ち上げていくことなんてできないと思うんです。苦しかったらこんな
ペースじゃできないですからね(笑)
自分たちで一生懸命考えた上で作るから、出来上がったあとも
自分のモノとして大事にできる。自社サービスを手掛けている楽しさって、
そういうことなのかなって。

植松:みなさん常に走ってますもんね。これからも走り続けるんだろうなぁ!
今日はお忙しいところお時間いただきありがとうございましたー! 

エキサイティングソウム

【本日の社員データ】
堀口さん(入社7年目)中途入社、30代前半。
総務部で法務・情報システム管理・事務所整備など幅広く担当!

植松:なんだかんだ長い付き合いになりますね。今何年目でしたっけ?

堀口:丸6年たって7年目かな?最初は会社も40人弱で、どのチームも
今よりずっとコンパクトだったよね。

植松:たしかに。今じゃ人数でいうと倍以上ですからね。私も永遠の22歳
かと思っていたらあっという間にアラサーですよ・・・堀口さんも入社した
ころの25歳くらいの印象のままですもん。 

堀口: もう22歳はキツイんじゃないの・・・(ニヤリ)

植松:んなっなんですと!!
・・・ハイハイ、まぁいいです、そういうことにしといてください。

それはそうと、このブログを読んでくださる方に仕事内容の説明をしないと。 

堀口:ははは。じゃあ真面目に(?)今やってる仕事を紹介しようか。
メインは法務で会社と会社の契約を確認したり、WEBサービスの
利用規約を作ったり、他には社内のネットワークを整備したり、
事務所移転の指揮をとったり、、何でもやりまっせ、という感じだね(笑)
例えば、毎日決まったルーチンの仕事があって、それを定時
までこなしてまた次の日が来て、そして1年が経って、というようなことは
絶対ないんだよね。
業界の違う会社さんと取引をすることも多いから、契約書でさえ新しく
知っておくべきことが出てくる、出てくる。
飽きっぽい自分が7年続けてるからね、相当エキサイティングな総務
なんだと思うよ。

植松:エキサイティングな総務!分かりますそれ!
よし、今回のブログの
タイトル決ーまり♪
ところで朝会議では、9月の事務所移転について発表されてましたけど、
なぜそれを
テーマにしたんです?

堀口:朝会議って、全社員の前で、皆と情報を共有することが目的だから、
自分が普段やっている仕事内容をただ伝えるのは違うよなと思って。
皆が共通して興味を持ってくれる事務所移転のことに絡めて、
「前例にとらわれず、自分で責任を持ってやる仕事って楽しいよ」
いうことを伝えたかったんだ。

植松:今回の移転は、新しい施工会社さんを選ぶところから始まってましたもんね。
しかも話が起こってから3か月ちょいという超ド短期で!堀口さんすげーと
傍で見てても思いましたもん。
すごい大変だった
と思うんですが、楽しかったんですね。 責任を持つって、
イヤなイメージを
持つ人も少なくないと思うんですが。ひょっとしてMですか・・?

堀口:ご想像にお任せします・・・っておい(笑)
責任を持つことを考える前に、仕事って、もらった仕事を自分で考えて
落とし込んでから別の人に渡すのと、自分で仕事を作り出すのと、やり方が
いろいろあると思うんだよね。それで、自分はやっぱり自分で考えて
仕事を作り出しながらじゃないと、仕事って面白くないと思ってるんだ。

植松:何でそう思うようになったんです?

堀口:いやー1個すごい失敗があって、これはカレンダー制作でのことなんだけど。

植松:うわ、あの話、しちゃいますか!
ありましたよねぇ、年末年始のご挨拶で配る、ルクレオリジナルのアレでね。。

堀口:あれはねー・・・(遠い目)
まだ入社して2年くらいの時かな、ノート型のカレンダーを作ったんだけど、ルクレで
作ったデザインを印刷会社さんに渡してただ完成を待っていたら、出来上がったモノ
がとてもお客さんに配れない、という結果になってしまって。
最初の年は、初めての事だったから何となく前年までの流れを汲んで見よう見まねで
やってなんとなくうまくいった。それでその次の年。その時は相手はプロだから、と
頼り切ってしまって、ある意味仕事を丸投げしてしまっていたんだよね。
自分が何かお願いをするときには、そのことの大枠やポイントを押さえて
おくことが、最終的にはお互いが良い仕事ができるんだということを学んだんだ。

植松:ちょっとしたところの行き違いが、結果大きく方向が違ってしまう
ということはありますよねぇ。

堀口:それもあって、「責任をもつ」ということの大変さも知っているつもりなん
だけど、それを乗り越えてできた!という時の達成感は、仕事やってて
楽しいと思えるなぁ。
自分の責任を持てる範囲が広がって、それをみんながそれぞれ持って
集まったらもっと面白いことができるんじゃないかな、と思ってるんだ。

植松:なるほど、そういうことを伝えたかったんですね。
やー長年一緒の同じ総務部メンバーへのインタビュー、ちょっと気恥ずか
しかったですが(照)堀口さん
どうもありがとう!これからもよろしく!