サービス越しにユーザーの顔が見えてくる


【本日の社員データ】
大野さん(入社5年目)中途入社、30代前半。
アンドロイダーユニット コンテンツディレクター
10年以上書く仕事を続けてきた編集のプロ!
朝会議個人発表テーマ:ユーザーメリットとクライアントメリットの両立

植松:本日は先週の遠藤ちゃんの先輩社員、大野さんにお話伺います。

大野:先週の遠藤の記事読みましたよ。なんか、ニヤニヤしちゃいますね笑

植松:遠藤ちゃん、大野さんのこと本当に尊敬してましたよ。

大野:やぁそう言ってもらえると嬉しいですよ。がんばってやってきた甲斐
あるなっていうね。

植松:ルクレに入社されて5年目ですが、これまでずっと編集のお仕事を
されていたんですよね?

大野:そうですね。前職まで、僕はずっと紙媒体の編集という仕事1本で
やってきたんです。書くことに関して自信がありました。下積みもしてきたしね。
だけど、紙媒体には、もう限界があるなと思うようになっていました。WEBの
読み物が一般的になってきて、情報発信もどんどんリアルタイム性が求められて
きていましたから。そこで、当時、自社メディアの編集を募集していたルクレに
思い切って転職を決めたんです。

植松:転職してみて、どうでしたか?

大野:いや~、これまで僕がやってきたのは何だったんだ!?って思いましたね。
サービスのプロモーションを企画して、文章を考える仕事があるんですが、
もう毎回毎回上司に怒られて。
「これでユーザーが喜ぶの?」「お前はユーザーの視点に立ってるの?」って。
いやいや、僕だってこれまでユーザーのことを分かっていたつもりでしたよ。
でも、結局それは自分がそう思っていただけで、ユーザーのことを実際は
知らなかったんです。

植松:”ユーザーのことを分かっていたつもり”って、どういうことですか?

大野:それまでやっていた紙媒体って、ユーザーを想定して書いていたんですよ。
こういう人が読んでくれるだろう、その人向けにはこう書いたら喜ばれる
だろうってね。それで、そのつもりで入社してからもやっていたんですが、
どうも伝わらない。悩みましたね~。

植松:なるほど、感覚がそれまでと全く違ったんですね。
それを大野さんはどうやって乗り越えたんですか?

大野:その頃、「みんなのデジブック広場」のユーザーサポートの仕事も一緒に
やっていたんですよ。サービスを使って、困っているユーザーからの問い合わせ
に答えたり、実際に会いに行って話を聞いたり。
ウチのWEBサービスは凄いんですよ、ユーザーと直接話ができるし、
会うことだってできる。ユーザーに寄り添っているサービス、って言うんですかね。
そうこうしている内に、面白いものでユーザーの顔が見えてくるんですよ、
サービス越しに。
それである時、あ、自分は誰よりもユーザーのことを知っている!語れる!
とハッキリ自信がついたんですよね。今振り返ると、ユーザーと向き合えたのは
自分にとって本当にいい経験だったと思ってるんです。

植松:なるほど、ユーザーとの接点がターニングポイントだったんですね。

大野:そうですね。あと、もう1個あって。

植松:え?何です?

大野:「師匠超え」した瞬間です。

植松:おおお!それは気持ちが良さそうですね!

大野:そうなんですよ。ユーザーのことが分かり始めて、「こういう伝え方を
したらウケるんじゃないかな」という僕の意見で企画したものが、その通り当たった
ことがあって。今まで散々怒られて、あぁでもない、こうでもないと言われ続けて
悔しい思いをしてましたからね・・・やった!と素直に思いましたよ。

植松:あ、なんか聞いたことあるぞ・・・遠藤ちゃんも悔しいって言ってた!
大野さんが受け継いだもの、今度は遠藤ちゃんの番なんですね。

大野:そう。代々繋がっていくんですよ。
編集の仕事って、憧れる人も多いだろうし、軽い気持ちで来られる方が
多いですけど、僕らのところはもの凄い大変ですよ、いや脅しじゃなく(笑)
ユーザーの反応が手に取るように分かる分、「ユーザーが喜ぶかどうか」
を真剣に考えますから。
ユーザーのことを一番知っている、世の中のどこにも負けない
編集チームとして、これからもやっていきたいですね。
・・・それで、植松さんは“就活してる人”見えてますか!?笑

植松:そ、そ、そりゃもちろん!うわぁ今回のブログ書くの緊張するなぁ。。
大野さん、今日はありがとうございました。赤入れ、よろしくお願いしまーす笑

売れる仕組みを作るオンナ

 

【本日の社員データ】
藤田さん(入社5年目)
アロバビュービジネスユニット 販売促進グループ マーケティングプランナー
ArobaView営業チームの営業アシスタント兼マーケティングとして活躍中!

植松:藤田さんは今どんな仕事をしていますか?

藤田:わ、いきなり始まるんですね笑

植松:あはは、ごめんなさい、実はこれが初回のインタビューで。不慣れさモロ出し笑
藤田さんはArobaView営業チームの「営業アシスタント兼マーケティング」
をご担当されてますよね。実際のところ、どんな仕事をしているんでしょうか?

藤田: う~ん、いろいろ、ですね。営業の方が本来の営業活動に専念できるように、
それ以外のことを全部引き受けるのが私の役目だと思っています。
例えば、
・注文書、請求書などの書類作成
・商品の発注・納品
・在庫の管理
・商品のパンフレットの企画・作成
・ホームページへの事例紹介掲載
・商品を買ってくださった方にメルマガを発行
・製品企画会議に参加
・イベントの運営
など。・・・本当に忙しい日なんかは、あっという間に夜になってますね。

植松:「マーケティング」って、響きがいいですよね~。ただ例えば学生の方とか
だと、なかなかイメージがつかないという方も少なくないんじゃないかなぁ
という気がしてます。

藤田:そうですね、一言でいうと「売れる仕組みを作る仕事」かなぁ。どういう流行が
あってお客様が求めているのは何か?という市場調査をして、その情報をもとに
売れる商品を作って、営業が売り上げをあげる。
マーケティングが完璧だったら、営業活動は本当は必要ないんですけどね笑
私の考える「売れる仕組みを作る仕事」って、マーケティングもそうなんです
けど、目的が何かというと、営業の方に、お客様とのやり取りや資料作成、
セールスにかける時間を1分でも長くとってもらうため、なんです。
いわゆる マーケティングだけをやるのではなくて、私はもっと広い意味で、
営業の方を支えられるような、そんな仕事をしていきたいと思っています。

植松:縁の下の力持ちってやつですね!
最後に一つ質問です。藤田さんは「働いて幸せになる会社」をどう考えていますか? 

藤田:仕事って、がんばらないと面白くないんですよ。しかも人に言われてやら
されるんじゃなくて、自分でやりたくてやった仕事のほうが、自分でも納得
できるというか。
例えば最近だと、ArobaViewのパッケージをリニューアルしました。本当は、
社名と住所が変わったからそこだけ変えてもよかったんですが、取引先様に
ArobaViewがバージョンアップしたんだ!という 印象を持ってもらいたくて、
デザインを考えるところからやったんです。誰に言われたわけでもないん
ですけどね(笑)
あと、誰かと何かを一緒にやるって、すごく楽しいんです。誰かの期待に
応えたい、と思うとがんばっちゃうタチで、期待値100に対して200で返すような、
そんな仕事を続けていくことが答えなのかな、と考えています。

植松: カッコいい・・・カッコ良すぎる!藤田さん、ありがとうございました!