プログラミングスキルよりも大切なもの。

【本日の社員データ】
中田さん(入社11年目)中途入社、40代前半。
アロバビュービジネスユニット 開発グループ マネージャー
趣味のテニスは一流の腕前!最近はお子さんに教えたりもしているそうです。
朝会議個人発表テーマ:みんなが本気でやるために。

植松:本日はArobaViewの要(かなめ)を作るエンジニア、中田さんに
お話を伺います。
どうもどうも。

中田:あ、どうもどうも。

植松:中田さんは今どのようなお仕事をされているんですか?

中田:そうですね、ひとことで言うのは難しいんですが、アロバの
開発をしています。僕は画像を録画する部分を中心に作っているんですが、
なかなか、責任を感じる部分でもあるんですよ。絶対に録画漏れが発生
しちゃいけないですからね。

植松:確かに、24時間、365日を見守るセキュリティ製品の心臓部分ですよね!

中田:えぇ。しかも、ありがたいことにお客さんが増えてきていますからね。
営業のみなさんががんばってくれているので。ますます気合が入りますよ。

植松:それだけ、製品が安定していて信頼されているということですよ、きっと!
ところで、中田さんはルクレのエンジニアとして10年以上のキャリアがありますが、
そもそもエンジニアになるきっかけって何だったんでしょうか?

中田:うーん、プログラムを作りたい、と思うようになったきっかけは、
子供の頃にハマったゲームでしたね。なんか、パソコンで動くモノを作れるって
いいなぁと思ったのは覚えてます。随分、昔の話ですけど(笑)
最初はプログラマを目指していたんですが、ルクレに入社する前はそう
ではなくて保守の仕事をしていたんです。 それはそれで面白い仕事では
あったんですけど、保守の仕事だから、プログラムの中身がどうなっているか
分からないという壁に当たって。自分が作れるようになったらいろいろ出来る
ようになるのに!と思ったので、プログラマになったんですよ。

植松:なるほど。でも、プログラマとして仕事をするんだったら、いろんな
会社さんがあるじゃないですか。なんでルクレに入社を決めたんですか?

中田:当時は比較的大きな規模の会社で働いていたんですが、みんな客先に
常駐していて、周りの人がどんな仕事をしているか、分かんなかったんですよ。
だから、みんなで一緒に何か作れる会社がいいな、と思っていて。
一体感がありそうだな、と思って、ルクレに入社しました。
今はいつも周りに仲間がいる環境で仕事をしています。来年4月入社の
インターンのM君も一緒になってがんばっていますよ。

植松:そうですよね。それでは、M君のようにプログラマを目指している学生
さんに何かメッセージをお願いします。

中田:お、そうですね。僕は、プログラマは単にコーディングが出来れば
良いというわけではないと考えているんです。大事なのは、プログラミング
のスキルじゃないです。コミュニケーション能力、っていうんですかね、
そういう事のほうを大切にしてもらいたいと思っています。
いきなり「コミュニケーション能力とは!?」って構えるんじゃなくて、
まずは周りの家族や友達や先生との関わり方を見直してみるといいかと
思いますよ。

植松:「みんなで一緒に何かを作る」っていうことですもんね。
中田さん、今日はありがとうございましたー!

 

今や、誰もが聞いたら驚くようなところで使われている


【本日の社員データ】
尾木さん(入社11年目)中途入社、30代後半。
アロバビュービジネスユニット 品質管理グループ インスペクションリーダー
ルクレが本格的に中途採用を始めた、初期に入社。当時の社員数は30人。
朝会議個人発表テーマ:ArobaViewの過去と現在

植松:本日は尾木さんにお話を伺います。

尾木:へぇ、こんな感じでインタビューしてるんだね。俺、毎週チェックしてるよ(笑)
今週はまだアップされないのかなーって、待ってるもん。

植松:えー!そうなんですか!それは嬉しいやら気恥ずかしいやら///
それはそうと、尾木さんは、もともと蔵衛門のユーザーサポートとして
入社されたんですよね。 

尾木:そうそう。もう11年前のことだね。前職はいわゆるIT大手に
勤めていたんだけど、仕事でやれる範囲が限られていたんだ。
自分はもっとああしたい、こうしたいと思っても、動きがとれない。だったら、
思い切ってベンチャー企業に転職して、自分のやりたいことを突き詰めて
みようと思ったんだ。

植松: なるほど。現在のArobaViewの検証に携わるようになった
のはいつからですか?

尾木:プロジェクトがスタートして、割と早い段階で参加してるよ。
当初は、今よりもっと少ない人数で回してたんだ。ビジネスとして
どうなっていくか、見える前だったしね。

植松:そうなんですね。検証チームも、だんだんと人が増えてきていますもんね。

尾木:うん。今年から検証チームのリーダーをやっているんだけど、
メンバーみんな真面目で素直で。ついつい自分が先に手を動かしそうになって
しまうんだけど、それをぐっとこらえて、今はメンバーが成長できるような
環境作りに力を入れてるんだ。

植松:例えばどんなことをしてるんですか?

尾木:俺とかは、昔から製品のことを知っているし、検証という仕事も
ずっとやってきているから、ポイントが分かるんだよね。でもそれは積み重ね
があるからこそなんだ。例えば経験の少ないメンバーに教えるために、製品の勉強会を
やったり、こまめにコミュニケーションをとったりして強いチームとして全体が
機能できるようになるのが目標だね。
WEBサービスは、とにかく新しいものをどんどんリリースしていくことが
求められるけど、アロバは違うんだ。セキュリティ製品だから、
「うまく機能しませんでした」では済まされない。出来て当たり前、なんだよね。
その品質をどう保っていくかが大事なんだよ。

植松:プレッシャーですね・・・。

尾木:それはもちろん。 でも、この製品に携わっていることに俺は誇りを
持ってるんだ。今や、誰もが聞いたら驚くようなところで使われている
実績もあるし、業界の人だったらみんな知っている製品だしね。
もちろん、スタートからこの状態じゃなかったよ。辛かったり、大変だと思う事も
いっぱいあった。だけど、それを乗り越えて、ようやく世の中に認められるように
なってきたんだ。

植松:5年連続国内実績No.1ですもんね。

尾木:そう。新機能もどんどん追加されていくからね。
これからも市場をひっぱっていく、ルクレのArobaViewじゃないと、
と言われるような、唯一の存在を目指すよ。

植松:なるほど、これからも楽しみですね!
今日はありがとうございました!