仕事でちょっとへこむことがあっても、折れないっていう自信がある

 

 

【本日の社員データ】
古田周作さん(入社4年目)中途入社、30代後半。
アロバビュービジネスユニット 販売促進グループ マネージャー
新バージョンのアロバを担いで、セキュリティショウへ。

植松:いや~、セキュリティショウ、お疲れ様でした!

古田:どうもありがとう。今まで何回も、セキィリティショウに出展し
たけど、今回が一番時間のたつのが早かったね。10時開場と同時に、
お客さんが来て、3,4人のお客さんに説明してたら、もうお昼が過ぎて
いて。その後もず~っとお客さんが途切れることなく終了までって、
感じで。これが毎日続いてたよ。

植松:アロバのブースはすごい盛況だったみたいですね。

古田:今回は、注目の新バージョンの発表直後だったからね。
カメラメーカーさんはもとより、日本全国から来た電気屋さんや
工事屋さんが、自分のところでもアロバでビジネスができるかどうか、
真剣に聞きに来てたよ。
アロバは、今まで発電所とか鉄道とか大規模案件が多かったけど、
今回からは小さな規模だけど監視カメラがほしい、というお客さんに
も簡単に使ってもらえることができるようになったんだ。
なんせ、無料だよ、無料。

植松:そこですよ!何で無料で出しちゃうんですか?アロバ?

古田:だよね~。セキュリティショウでも随分聞かれたよ(笑)。
アロバは、5年連続国内販売数NO.1なんだけど、業界の人しかそんなこと
は知らない。でもこれから、監視カメラはもっともっと一般の人が使うよ
うになっていくと思う。その時の為に、今からアロバをもっと多くの人に
知ってもらいたい、ということが一番なんだ。
それと無料版は、「サポートが無い」ことと、「10カメラまでしか接続
できない」という制限があるんだ。例えば、無料版を使って監視カメラを
付けたけど、やっぱりサポートが無いと不安とか、最初は小さく始めたけ
ど、だんだん規模が大きくなってきて、カメラの台数が10台を超えちゃ
った、ていうような人が、有料版を検討してもらえればと思っている。

植松:なるほど~。いろいろな戦略があって、無料なんですねえ。
ところで、なんでアロバは5年も国内実績NO.1なんですか?

古田:そうだねえ。使いやすくて、かゆいところに手が届く。しかもマル
チカメラベンダ対応。ということかな。例えば競合製品で海外製のソフト
ウエアがあって、アメリカではとってもシェアが高いんだ。でも、アメリ
カのソフトをそのまま持ってきても日本で使えるかというと、そういうわ
けでは無いんだよね。

植松:私もルクレの受付チームとして、毎日アロバにはお世話になってい
ますが、今ではアロバが無いと仕事にならないんです。「見える」っ
てことがこれほど大切だとは思いませんでした。
ところで、話は変わりますが古田さんのチームはどんなチームなんですか?

古田:一言でいうと、みんなまじめで仕事に対する責任感がすごいね。
営業チームなんで、口では「もうヤダ!やめた」とか、「おい!●●
さんのところまでデモ行進だ!」なんて言ってるけど(笑)、ほんと
みんな手を抜かないよね。多分一人だとできないけど、みんな走ってる
からそれを見てっていうのもあるんだろうね。
チームとしての一体感があって、楽しいチームだよ。

植松:4人も新卒ちゃんがいますが、どうですか?

古田:彼らが成長してるのがうれしいね。例えば、何かミスして、
起こられて、ショボンとなっても、その次には、先回りしてちゃんと
確認していたりして。オッ!と思う時が時々あるよ。

植松:古田さん自身はどうですか?ショボンとしたところとか、
あまり見かけないですが?

古田:ハハハ~。僕ね、たぶんすごいポジティブなんだよ。小さい頃から
スポーツをやってきたからだと思うけど、すごく厳しい練習を続けてきたし、
自転車持って富士山登ったことがあるんだけど、あの時も体力的にも精神的
にもすごくきつかった。そういう時に比べると、仕事でちょっとへこむこと
があっても、折れないっていう自信があるんだ。

植松:それは素晴らしい!きっと就活中の学生さんも折れそうになることが
多いと思いますが、何かアドバイスはありますか?

古田:「腹の底から気合入れて本気になれ!」ってことかな。
就職って自分で決断する初めての大きなことだから、こういう時は「どこで
もいいや~」とか言ってないで、「本気だせよ!」と思うね。

植松:ルクレにも体育会系がいましたね~、ここに。
そういうスカッとサラッっとしたところがとても素敵です!
古田さん、今日はどうもありがとうございました。

「関係づくり」こそ営業の仕事

【本日の社員データ】
竹岡さん(入社7年目)中途入社、40代後半。
コーポレートビジネス部 部長
営業ひとすじ○○年!の超ベテランであります。
朝会議個人発表テーマ:コーポレートビジネス部の歩み

植松:本日は、たまにやってくるコレ!部長さんにインタビューです。
えー人事ブログというものをやってましてですね・・・

竹岡:知ってるよ(笑)で、どんな話が聞きたい?

植松:わぁこれは営業さんのノリですね~。じゃあ聞いちゃいますが(笑)、
竹岡さんはどんなお仕事をされているんでしょうか?

竹岡:いきなりマジメか!ま、そりゃそうか。え~とね。
コーポレートビジネス部は営業活動をメインとしている部署。
ArobaViewという自社製品の拡販、それからケータイキャリア、
メーカーとの協業など、対法人のビジネスを展開しているんだ。
私は部長として主には人を束ねる仕事、それから今後を考える
仕事をしている。既存のものだけでなく、新しいビジネスの方向性を
考えたりもするね。

植松:今でもいろいろとやっているのに、更に新しいものを!
・・・それはコッソリ教えてもらえたりしますか?

竹岡:ブログで書いてもらうのは今はまだ困るな~(笑)
基本は、どうやって製品を広めていくかが営業の使命。
今後のマーケットの予想をもとに、他よりも先に先にリーチをかけて
いくんだよ。少しヒントを言うと、アナログからデジタルへの切り替え
だったり、Androidだったり。先週インタビューしていた武井も言ってた
と思うけど、まさに今考えているところなんだ。

植松:ひゃ~コンフィデンシャルってやつですね!なんだかワクワクします。
話は変わりますが、部長という立場で人を束ねる仕事という面では、
竹岡さんが大事にしていることを挙げるとするとどんなことですか?

竹岡:そうだね、最近は中堅メンバーがマネージャーとしてチームを
もって良くやってくれているから、それぞれに任せていることが多いな。
ただし、方向性が一緒かどうかという点は大事にしている。それと、
まだまだ成長途中の、最近入ったメンバーには直接私から考え方の
基本を伝えたりするね。

植松:例えばどんなことですか?

竹岡:まず「自分だけ得をしようとしたらだめ」ということ。お互いが良い結果と
ならないとそれはビジネスではないからね。
それから「単なる御用聞きにはならない」ということ。
例えばお客さんから値引きの交渉や提案を受けたときに、そのままただ
持ち帰ってきてしまっては、営業がいる意味がない。今自分がやっている
ことが、どのような展開になるか、どうしたら次に繋がるかということを
自分の頭で考えてほしい、という話はよくするね。

植松: なるほど~。

竹岡:営業は、エンジニアのように自分の手で製品を作り出すことは
できない。その代り、人間関係を作っているんだ。
さっき話した新しい企画もそうだけど、普段からよく相談しあえるような
仲があるからこそ、ビジネスは生まれてくるんだ。
時には失敗してしまって、お客様から叱られることもある。だけど、
それを乗り越えて作り上げてきた関係ほど、不思議と強いんだ。
まぁお互い本音を言い合っているわけだからね。そうやって、
どんどんハードルを飛び越えて成長していってほしいと思っているよ。

植松:失敗を恐れずに、ですね!
竹岡さん、本日はお時間ありがとうございましたー!