本当に良いモノをお客さんに届けたい


【本日の社員データ】
今井さん(入社13年目)中途入社、40代前半。
アロバビュービジネスユニット 品質管理グループ
川崎時代の会社を知るメンバーの一人。昨年お子さんが生まれた新米パパさん!
朝会議個人発表テーマ:ArobaViewの品質を守るための検証チーム

植松:今日は今井さんにお話を伺います。
すーいません、なんだかお忙しそうなところ。

今井:あ~大丈夫、大丈夫!いやね、今日、マイナーバージョンアップ
の検査完了の日でね。いま丁度目処がついたところだったんだよ。

植松:そうだったんですね!マイナーバージョンアップだと、どういうところ
が変わるんですか?

今井:そうだね、今回はアロバが対応するカメラが新しく増えて、
新機能が追加されたんだよね。我々の仕事は、そうやって新しくなった
製品のテストをして、品質OK!と世の中に送り出すことなんだ。

植松:具体的にはどんなことをするんですか?

今井:開発チームは、アロバの仕様を決めるところから開発をしている
わけだけど、検証チームは、「テスト仕様書」というものを作って、それに
基づいてチェックをしているんだ。

植松:チェックする項目はどれくらいあるんですか?アロバって、大きな
工場やデータセンターなんかでも使われているじゃないですか。
セキュリティに関わることだし、かなりシビアなんじゃないかと思うんですが、、
実際どうなんでしょうか?

今井:うん、メジャーバージョンアップといって、大きくソフトウェアに変更が
入る場合なんかだと、ざっと1万項目以上はあるよ。

植松:えー!1万!それはスゴイ・・・

今井:もちろん、自動化されているテストもあるし、以前に比べたらかなり
効率化されてはいるけどね。植松さんも言ったみたいに、24時間365日
動くことが大前提のソフトで、ともすれば人命にも関わることもある。
だから、ユーザーが実際に使う立場になって、一つひとつ丁寧に確認
するんだ。本当に良いモノをお客さんに届けたい、という気持ちなんだよね。
で、何かあったら、すぐ近くにいるエンジニアに掛け合って、どうしたらいいか
一緒に考える。 そのスピード感とか、一つの製品に掛ける思いとか、
そういうのは俺が入社した当時と変わらないと思うんだ。

植松:「蔵衛門」を全社員でデバッグしていたという伝説もありますもんね。

今井:そうそう。徹夜でね(笑)今よりも人数少なかったっていうのも
あるけど、あの頃はみんなで一つのプロジェクトに注力していたんだよね。
今は、そういうプロジェクトが社内にいくつもある。大きくなったよ~。
そういうところは、この13年で徐々に変わってきたことだと思うな。

植松:デジタルに魂を込めるところは変わらない、ということですね~。
今井さん、今日はありがとうございました!