人間っていいもんだな

【本日の社員データ】
古田さん(入社6年目)中途入社、30代後半。
モバイルパートナービジネス部 法人営業
穏やかに熱い自転車乗り。車と映画と音楽も好き。
朝会議テーマ:<自社サービスの売り方>

さとこ:今日はモバイルパートナービジネス部の古田さんにお話をうかがいます!
古田さんといえばバリバリの営業さんでいらっしゃると同時に、イメージは
やっぱり自転車ですよね!かなり本気で乗っていらっしゃると聞いています。 

古田:そうですねー 去年までは本当に全力でやっていて、自転車で富士山に
登ったり茨城に遠征したり、長野まで持っていってあちこちまわったりしました。
土日はずっと自転車で、出社前に朝1時間自転車に乗っていた時期も
ありましたし、去年はレースで優勝しまして・・・ 今は燃え尽き症候群です(笑)

さとこ:ひゃー!それはかなり本気ですね。
自転車で山を登るって、ずっと坂じゃないですか!どうしてそんなに辛そうなことを・・・ 

古田:やー、たぶん登山と同じ感じですよ、「そこに山があるから」ですね。
はじめは25歳のとき、自転車を買ったことなんです。自転車で長野にある山に
登ろうとしたんですよ。でも500mで挫折して、それから東京で走るように
なったんです。で、次にチャレンジしたときは2本いきました。頂上まで行って
降りてまた行って、って。やった!と思いましたねー

さとこ:そのシンプルな「やった!」が原動力なんでしょうか。すごいなぁ・・・
でも、すごく辛そうなのに、古田さんのお話を聞いているとやってみたく
なります。原田さんが「古田さんは話すのがすごくうまい」とおっしゃっていたん
ですが、本当にそうですね。 

古田:いやぁ、そうですかねぇ(笑)
でもそういえば、以前いろんな会社が出展するイベントで、お客さん100人
以上の前で話す機会があったんですよ。トリをいただいて、30分の枠で50分
話しました。そのときは気持ちよかったですねぇ(笑)話し終わったあと、
うちの会社のブースに人が流れてくるのが特に!「人前で話すの嫌だなー」と
思っていたんですけど、「悪くないな」と思いました。
自分は営業なので人と話す機会がたくさんあるんですが、喋りながら自分を
客観的に見るように気をつけています。「伝わっていなさそうだな」と思ったら
説明したり、「お客さん飽きてきているな」「自分早口になっているな」って
気にしたり・・・ 商品の説明をするときも「自分だったらこういうふうに言われる
と・・・」を頭において、「こんな困ったことがありますよね、こうだったらいいと
思いません?それがうちの商品でできるんですよ!」みたいな言い方をします。

さとこ:それが「話していてなんとなく気持ちいい」の理由なのでしょうか、
人をとてもよく見ていらっしゃるんですね!これだけ上手に話せたら営業も
楽しそうです。 

古田:仕事もまぁ楽しいですよ。法人相手の営業なんですが、営業先のみなさん
が仕事を妥協しない方たちで、「製品やサービスを良いものにしよう!」という
熱意があるんです。これは我々にとっても大事な要素ですから、吸収しなきゃ
と思いますねー
外に行っていろんな人と話をすると、賢い人や独特なキャラでやっている
ような人、いろんな人がいるんです。そんなに人間好きではなかったんです
けど、なかなか人間もいいもんだなと思うようになりました。
営業をしていると、「あの人があんなに頑張っているんだから・・・」って思って
頑張れるんですよ。こちらのミスで困らせてしまっても「じゃあ修正して進め
ましょう」っていやな顔ひとつせずに言ってくれたりして、ほんとうにビジネスって
製品の良さだけじゃないな、人間関係あってのものだなって思います。
製品だけなら「どこのを買ったって同じじゃない?」ってなりうるような状況でも、
「あのとき特価をだしてくれたから」「あのとき早く対応してくれたから」「一緒に
謝りにいってくれたから」って言ってうちの製品を選んでもらったりするん
ですよ。そういうとき、「ああやってよかったな」と思いますし、それが会社の
利益につながればいいなと思っています。

さとこ:なるほど、人間関係が人を動かすエネルギーになるんですね。

古田:そうですねー 仕事とか以前にやりたくなります。「この人がこう言って
きてるんだからどうにかしなきゃな」と思って対応していると1日も1週間も、
1ヶ月だってあっという間ですよ。そうして気がついてみると契約数が増えて
いるんですが、でもそれは後で気づくことなんです。僕の体感としては、ただ
ただお客さんと向き合ってやっているんですよ。「下手な鉄砲数うちゃ当たる」
なんて言いますが、鉄砲をバンバン撃って、気がついたらみんな倒れていて、
ああ結構当たっていたんだなって気づく感じですね。
社内でも人間関係が大事で、チームプレーなんです。部長の竹丘さん
俯瞰して見ていてくれるから、僕はこういうふうに仕事ができていて。

さとこ:いい関係ですね!自転車に乗るときは自分に、営業をするときは人に、
古田さんはとにかくきちんと向き合うんですね。
古田さん、今日はありがとうございました!

ルクレで楽しく働けるように

【本日の社員データ】
ユウさん(入社8年目)中途入社、30代前半
オンラインビジネスユニット マーケティングディレクター
台湾から紆余曲折を経てルクレへ!みんなの明るいお姉さん
朝会議個人発表テーマ:「新卒教育」

さとこ:今日はオンラインビジネス部のユウさんにお話をうかがいます!
ユウさんは台湾から日本へいらして、翻訳の仕事を経てルクレに入社して…
今はオンラインビジネス部全体のスケジュール管理をしながら、入社1年目の
社員の教育係をしていらっしゃると聞きました。 

ユウ:4年前からオンラインビジネス部の教育係をしています。
教育係っていうか、相談役っていうか… 私はお節介だから(笑)、ひとりで
迷ってたり悩んでたりするなら私のところで一緒に考えようって思うんです
よね。入社1年目って、上京してきたりして、会社に来ても誰も知らなくて、
誰にどう話しかければいいかわからなかったりするじゃないですか。もう
仕事以前の問題というか…

私は違う国から来ているから、他の人よりはその気持ちがわかるかもしれ
ない。だから社会人1年目は会社になじめるように、少しずつ仕事に慣れて
いくようにサポートしたいって思っています。仕事ができないのは当たり前
だしそんなに望んでもいないから、まずはメンタル面をね。相談があったら
乗るし、不安は解消してあげたい。

さとこ:うわあ、ありがたい…!
ルクレはいい人ばっかりとは思いつつやっぱり不安もあるから、ユウさん
みたいな人が近くにいてくれたらいいな、助かるなって本当に思います。
さらに適性も判断してくださるとか? 

ユウ:そう、朝会では、教育係のミッションは入社1年目の子の適性を見極める
ことだっていう話をしました。みんな会社で仕事をしていくわけだからね、
どんな仕事が合うか探して、今後楽しく働けるように。

適性を見極めるために必要なことの根本は、その人をよく知ることだと思って
います。プライベートの話を自然にできることも重要で、なんでも相談できる
と思ってもらうのが一番嬉しい。たとえば「最近彼氏ができたんです」って
話してもらえたら「じゃあプライベートは忙しくなるのかな」とか「最近仕事で
ミスが多いのはもしかして彼氏とうまくいってないからかな」とか考えることが
できるし、会社では見られない一面を知ることができて、なにか可能性が
見えるかもしれないし…

さとこ:ユウさんにだったら話しやすそうな気がします!

ユウ:わたし雑談も大好きなんですよ(笑)実際よくあれこれ雑談しています。
休みの日になにをしたとか、あの映画はユウさんもきっと好きだから見たら
いいですよとか…
うちの部もルクレも「この時間は仕事だから何々をしちゃダメ」みたいなのは
なくって、好きなようにやらせてもらえるんですよね。自由な雰囲気だから、
私のしたいような関係づくりもやりやすいです。

さとこ:空気が穏やかですよね。でもそういう関係があったら適性って見つかる
ものですか?自分自身文系出身で、技術力もないしなにもできないような
気がしてしまって…

ユウ:窓口業務は電話越しにいろんなユーザーとやりとりをするから、
適性が比較的見えやすいと思います。怒って電話をかけてくる人もいれば
嬉しくてお礼を言うために電話をかけてくる人もいて、パターンも状況も違う
中でそれらへの反応をするから、その人のいろんな面が見られるんですよね。

他にもいろんな仕事をしてもらいながら2年目以降の配属を考えます。
たとえば、この子は自分の趣味からしてユーザーの気持ちもよくわかるだろう
からアンドロイダーに携わってもらおうとか、この子は文章を書くのは苦手
だけど喋れば人の心をつかめるしとても丁寧に仕事をするから引き続き
窓口業務をしてもらおうとか… 絶対にうまくいくとは言い切れないけど、
少なくともリスクは減ると思っています。

さとこ:なるほどいいシステムですね!
ユウさんが隣にいてくださったら心強いなぁと思います。自分の適性については
不安もありますけど、それぞれの適性を見つけて発揮できる環境を用意して
くださってるんですもんね。朝会の資料にあった「今年1年目の新卒6人へ:
思い切ってやりなさいーー!!」というメッセージも印象的でした。
私もがんばります!今日はありがとうございました。