菓子処村岡屋「金印ロマン」

早速ですが、今日のおやつは佐賀は菓子処村岡屋さんより「金印ロマン」をご用意しました。金印をイメージし、古代史のロマンを表現したおやつだそうです。
金印いっぱい
こんなのです。

金印と言えば、日本史の教科書の最初の方に必ず出てきますよね。

金印と同様に、日本史の教科書の最初の方によく出てくる「鉄剣」が出土した場所で小学生時代を過ごした私。金印と同じ、福岡県出身の私。

金印との共通点を考えるとそれくらいの私なので、金印についてちょっとネットサーフィン(死語?)してみました。

金印アップ
金印のアップです。

そして、今日学んだこと。

  • 金印出土地の「シカノシマ」は「志賀島」と書く。
    → 音でしか覚えていなかったので、意外と驚きでした。とはいっても、シカノシマなんて書くことはしばらくなさそうですが。
  • 金印にはレプリカ疑惑がある。
    → 教科書に載っているものも、あまり信用ならないものですね。私の知っている足利尊氏や聖徳太子の肖像画は今教科書には記載されていないらしいですしね。
  • 現代の金印ともいえる、日本の国璽および御璽は、純金9センチ角でそれぞれ4.5キログラム。
    → スゴイ重い!!

うん、またひとつ賢くなりました。

そして、今日何よりも驚いた事実は、、、

金印のレプリカを持っている人間が少なくとも2人も社内にいること。

レプリカ仲間
↑金印所持者      ↑金印所持者

ものすごく不思議なのですが、私だけでしょうか?

どういう時に金印のレプリカって、購入するんでしょうか?
何のため?やっぱり飾るため?それとも、ワノナノ国王になりきって捺してみる?

なんて考えていたのですが、よくよく考えてみるとこの2人には「出身学校が同じ」という共通点が。そうか、入学時や卒業時の書類に金印で押印しないといけない部分があるんだ!!

「オイ、金印押してこないと単位やんねーぞ!」

って、そんなわけないですね。。。